6月22日・23日 復興の旅 その1
6月22日と23日は、東日本大震災復興の旅です。
震災後宮城県の南三陸町に行かなくちゃと思いながらいけなかった、ここ数年
長女も参加し一泊二日復興の旅
私らには何もできないけど、宿泊費と観光とお土産でお金を使うこと。
ある程度時間たったからこそ、今行きたいと。
途中サービスエリアで休憩
伊達のシンボル
おーーーいよいよ松島だ
昔は、東北道からだったが今は、仙台空港方面からが近いらしい。
思った以上に混んでる。
それはいいことだーーーー
駐車場がない、あれよあれよと端っこの駐車場へ
あれっパパさんここ知らない
こんなとこあったんだ、いやー恥ずかしい
いかにも松島、松島や あ~松島や、松島や
って感じ
パパさん景色撮ってたらイヴ様が『早く来ないと言っちゃうよ』だって
ではイヴ様のポーズ
いいねぇ
きゃーーー可愛い
通りすがりの方からも、可愛いって
この島を半周して次へ
帰りもイヴ様は、パパさんを待ってます。
そして、パパさんはママさんの買い物まち
震災以来、初の松島
観光客もいっぱい、よかったよかった。
いろいろ地元の人の努力だよね。









