会津坂下町の秋祭り
パパさんの実家に帰ったら、坂下町の秋祭りでした。
会津坂下町のお祭りは、盛大なんですよーーー
会津若松市の祭りは、なんかちっちゃすぎて出店出るだけの祭りなんです。
ヤッーッコヤレヤレのかけ声が、、、懐かしい。
人が多くてイヴ様ビビりすぎ
まずは諏訪神社にお参り。
何年か前に放火かなんかで本殿が全焼してしまったんだよね。
これこれ、こういう山車が昔から町内ごとに作られ子供たちが、としゃれっこ(?)
を引いて歩くんです。
赤べこと起き上がり小法師
マツコデラックスがテレビで赤べこ10体持ってるって言ってた
昔はたいして思わなかったけど、今見ると赤べこと起き上がり小法師もほかの地区の民芸品よりかわいい。
ちなみに両方会津若松の民芸品のように打っているけど、赤べこは、会津柳津町ですから。
あれれ、長女と次女が、、、
お祭り見ながら
ビールと焼き鳥だって \(^-^)/ \(^0^)/
大人になったんだなぁ~とシミ時も思うパパなのでした。
パパさんも飲みたいのに(;_;) (T_T) (〒_〒)
次女のカメラ
涙焼けが目立つな
長女は
おいおい、チョコパナナって子供かい(笑)
なにーーーお面も買ってる。
最後は、長女の同級生と遭遇。
みんな大人になっている
パパさん年取るわけだ。













