鷲子山上神社へ
鷲子山上神社 とりのこさんじょうじんじゃと読むそうです。
ふくろうの神社となっていて、鳥居が栃木県と茨城県の県境
栃木側から入ると道が狭いということで、茨城側をチォイスしたはずなのに、
とんでもない細い山道
コロナの件があるから人込み避けてきたけど、
山道を抜けたら結構参拝者がいました。
ここが県境だって
8/8は、ムシムシした天気でした。
鳥居をくぐって石段へ
ここも県境
おもしろいね
本殿前と横の白い石のところが、パワースポットらしい。
『パパさんの目が治りますように』
パパさん現在目がおかしくなっています
ここは、フクロウの神社というだけあって
ふくろう『不苦労』のオブジェがたくさん
なぜか十二支のフクロウ?
ここは、パパさんの八白土星のふくろうさん
最後は、福ふくろう
とにかくたくさんのふくろう[不苦労]さんがいたから、
頭と目をなでなでしてきました。
そして、ここは宝くじが当たるふくろうさんなんだって。
これも重要、よろしくお願いします。
長女は、彼氏にお守り買ってるみたい(笑)







